
2025年4月までの庭の様子
あっっっという間に5月が目前に!!!
忙しすぎてガーデニングなにもできてません( ; ; )
ブログの投稿をしたいのに写真を撮ってないのでなかなか作業に身が入らず、、、
春の種まきもできませんでした( ; ; )
今年はゴールデンウィークに苗を買って庭に植え付けるつもりです。
少ない写真の中からいくつか載せさせてください。
3月半ばの葉牡丹バニーは花芽がチラリと見えていました。

もこもこの葉っぱが色鮮やかです。
もう少し小ぶりに育てられるようになりたいです。
紫より白い株が小さく育つようなので、ミックスじゃなくて白だけの種を買うのもいいかも。

ビオラとパンジーも植えたのですが、種まきが遅すぎて3月でこの小ささ(^_^;)

まわりの草の勢いに負けてほぼ消えてしまいましたが1つだけ咲いてくれました!
どの種から育ったのかわからずですが、素敵な色で嬉しいです。

今もまだポツポツと咲いてくれています。
こちらはクリサンセマム アップライトクリーム。

3月に蕾が上がり、4月にたくさん咲いてくれました。
咲いてる写真が無い、、、( ;´Д`)
球根達は今年も咲いてくれました。
花びらの枚数が多くなったアネモネ!

4月頭に満開でしたよ♪
小さな庭にも春が来て、時間があればうっとりと眺めてしまいます。
もう少し整えてキレイな庭にしたいなと常々おもっています。
ゴールデンウィークにやるぞ!!