
2023.2月の庭
秋まきの種をうまく育てられなかったので寂しい庭です
こぼれ種で育っているのがニゲラとオルレア

とても丈夫で2種類が入り乱れて育ってます
植えっぱなしの球根も芽が出てきました
アネモネ

クロッカス

球根は4〜5年前に植えてずっとほったらかしなので、そろそろ掘り上げて植え替えた方がいいのかな?
クロッカスがとても浅いところから生えています(^_^;)
秋明菊は花が終わって綿毛になっています

どんぐりから生えてきたと思われる芽も元気です

常緑樹のようで落葉しませんでした
桜っぽい植物は落葉して細ーい幹だけが庭にニョキっと生えています
よーく見たら芽吹きそうな様子でしたが、私のスマホではピントがあわず写真とれません(>_<)
2つとも植え替えしてあげたいのですが、合うサイズの植木鉢がなくどうしたもんかと悩んでます